ハムが我が家に!!
2002年11月11日ふっふっ!!なーんと、ハムスターを飼い始めました!!ジャンガリアンのブルーサファイアの女の子です!!なんか、寝床にこもって寝てばっかりなのであまり姿を見られないのですが、かーわいいですねえ〜♪これから「手乗りハム」に育てるのが楽しみです!!
ところで。普段洋画ばかり見ているAQUIですが、この度邦画の「GO!」を観てみました!!結論、とっても面白かった!!邦画って、その背景が空気で感じられる、というか説明不要で「分かる!!」ところが良いですね。この映画は少し重いようなテーマなのですが、主演の2人(窪塚くんと柴崎コウ)の爽やかさ、脇を固めるキャラクターのユニークさ、後味の良いラストシーンで、優れた青春映画となっていると思います。
私が好きだったのは、主人公の友人のジョンイル少年でした。正義感が強く、落語とシェイクスピアをこよなく愛し、自分の国と日本との掛け橋になることを夢見た彼。一見おとなしい、さりげない人物であるような描き方が、その存在の美しさを際立てていました。
それから、面白いな、と思ったのが「格好いい、ださい、恥ずかしい」などの感覚でした。柴崎コウ演じるヒロインは、男の子と流れ星を見ることがとても恥ずかしいという。主人公の窪塚くんは、見た目とても地味な(若者が憧れるようなタイプではない)友人のジョンイル君を、とてもリスペクトし、格好いいと思う。そして、弱気な思い出話を始める父親に対して「だせー!!」と叫ぶ...。これらは一般的ではないのかも知れないですが、とても「まっとう」だと思いました。ここらへんが、ただの格好だけの青春映画と一線を画している要因かも知れません。
おすすめです!!
ところで。普段洋画ばかり見ているAQUIですが、この度邦画の「GO!」を観てみました!!結論、とっても面白かった!!邦画って、その背景が空気で感じられる、というか説明不要で「分かる!!」ところが良いですね。この映画は少し重いようなテーマなのですが、主演の2人(窪塚くんと柴崎コウ)の爽やかさ、脇を固めるキャラクターのユニークさ、後味の良いラストシーンで、優れた青春映画となっていると思います。
私が好きだったのは、主人公の友人のジョンイル少年でした。正義感が強く、落語とシェイクスピアをこよなく愛し、自分の国と日本との掛け橋になることを夢見た彼。一見おとなしい、さりげない人物であるような描き方が、その存在の美しさを際立てていました。
それから、面白いな、と思ったのが「格好いい、ださい、恥ずかしい」などの感覚でした。柴崎コウ演じるヒロインは、男の子と流れ星を見ることがとても恥ずかしいという。主人公の窪塚くんは、見た目とても地味な(若者が憧れるようなタイプではない)友人のジョンイル君を、とてもリスペクトし、格好いいと思う。そして、弱気な思い出話を始める父親に対して「だせー!!」と叫ぶ...。これらは一般的ではないのかも知れないですが、とても「まっとう」だと思いました。ここらへんが、ただの格好だけの青春映画と一線を画している要因かも知れません。
おすすめです!!
コメント